特集
2023-02-28
屋上のトラックあれこれ特集
弊社の屋上に設置してあるトラック看板。
これは本物?それとも・・・?「屋上トラックのあれこれ」をご紹介します。
地上から見ると小さく感じますが、物流センターに4t車、FK第2センターには2t車を設置してあります。
本物のトラック車体ですので塗装がしっかりとしており、風雪にも耐えられます。
※過去に「イチオシ!(北海道テレビ放送)」でも紹介されました。
屋上のトラックは、こんなところに設置されています
共通物流センター(札幌市白石区平和通12丁目北5-1)
FK第2センター(札幌市白石区米里5条2丁目6-40)
屋上トラック看板Q&A
- 乗ることはできますか? 走行できますか?
- 運転席もありますので座席に座ることはできますが、非常に高い位置に設置してありますので、メンテナンス以外にトラックに触れることはできません。エンジンは搭載していませんので、走行は出来ません。
- なぜ看板をトラックにしようと思ったのですか?
- この場所は住所がわかりづらいので目印になるようにトラックを掲げる事にしました。
会社のイメージを伝え、印象に残る最も適した看板です。
- 設置はどのように屋上に乗せるのでしょうか?
- 上の写真のようにクレーンで吊り上げて設置しました。
土台がしっかりした場所に設置していますので、台風の風速50mにも耐えられました。
- 夜もトラック看板が見えますか?
- 時間によりトラック車体がライトアップされていますので、夜でも見ることができます。
トラックのヘッドライトも点灯していますよ。